Outlook Expressの操作について
まずやること
・形式は全てテキスト形式で
ツール→オプション→送信タブへ
メール送信の形式がHTML形式になってるのでテキスト形式に変更

・起動時に受信トレイを開くようにする
ツール→オプション→全般タブへ
起動時に受信トレイを開くにチェック

必要に応じて
・添付ファイルが見れない場合の対処
ツール→オプション→セキュリティタブへ
ウイルスの可能性がある添付ファイルを〜のチェックはずす
ただはずさなくても見れる場合もあるのでセキュリティソフトとの兼ね合いもあるかも.

・メールをサーバ上に残す
アカウント→プロパティ→詳細設定
サーバにメッセージのコピーを置くにチェック

・メール振り分け
ツール→メッセージルール→メール
でルールとして追加
特定のアドレスから来たものを直接フォルダへ,
ヘッダにSPAMを含むものをゴミ箱へなどが可能

・バックアップ
「Outlook Express バックアップ」
http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/meilbackup.htm
参照

他のメールソフト
・nPOP
http://www.nakka.com/soft/npop/
簡単,軽いなので好き

・Almail
きちんといじったことは無いが愛用者多い

コメント