旅行ch

2010年11月7日 旅行
群馬県 四万(しま)温泉へ

土産の試食で食べた中之条シュッキーがえらい美味い。
味はパイ系のちょうどよい甘さ。
シュー生地を焼いてクッキーみたいにしてるからシュッキーだと思う。
食感が非常に軽くて良い。

もう少し小さいサイズがあればなお嬉しい。
一番小さいのでも渡すには若干かさばる。

ログ

旅行cr

2008年11月22日 旅行
ログ

オールディーズ

2008年9月27日 旅行
オールディーズ
ログ

旅行ログwq

2007年12月30日 旅行
ログ

りょこー2

2006年9月17日 旅行
ログ

りょこー1

2006年9月16日 旅行
ログ

すぎさま

2006年9月3日 旅行
長い階段と杉林。
山門にお侍は居らなんだよ。
そもそも寺ではないか。
いや、しかし良い雰囲気であったなあ。


かすび

2006年9月2日 旅行
パンが無ければ霞を食べればいいじゃない。

腹には溜まらんなー。

無心と願とカツ丼。
嘘とホラの違い。

美しさ

2006年9月1日 旅行
は人それぞれ。

メモ

2006年3月7日 旅行
ログ

旅行c

2005年10月10日 旅行
旅の話をしよう。

たびに

2005年10月1日 旅行
ログ

たびいち

2005年9月30日 旅行
ログ

旅行k

2005年8月18日 旅行
ログ

ベッシ

2004年9月29日 旅行

電車に揺られて
ロッテリアで朝食って
家に到着
寝た!

全行程完了!
zzz

マキャベラー3

2004年9月28日 旅行
トステム
京都3日目

宿は朝食が軽いバイキングみたいで2日目共に十分満足です
これで一人一泊3300円なので助かりやした
朝から移動
宿もチェックアウトで
駅前で土産購入
重い
ロッカーへ直行
軽くなった
駅ビルへ上ってみる
たけー
凄いスペースの取り方だ
ほへ
三十三間堂へ
こりゃー・・・
スゲー!
圧倒されました
修学旅行で王道すっとばしたもんだから
今回初だらけですが
こりゃスゲー
蝋燭を供えておいた
いやーやられた
外からもまたスゲー
満腹です
移動
清水寺へ
坂!
坂〜!
胎内めぐりおもしろい
葉書に見覚えあるから昔やったんだろうなー
すっかり忘れてます
清水の舞台!
昔はほんとに飛び降りる人がいたそうで
いまは法令(県令?)で禁止されています
一応オフシーズンですがそれでもこの人
京都ってすげーな
お茶屋で抹茶と氷食ってると
外から「お茶にちっちゃいおはぎで550円高いよー」
と修学旅行生の声
確かになーあの頃は絶対こんなとこ入らんよなー
としみじみ
ぐるーっと回って
土産見て
下へ
目当ての記憶だけが頼りのくずきりやが見つからなかったのでバスで東寺方面へ移動
雑誌にのってたくずきりうまそう
・・・行こう!
祇園へUターン
くずきりうめー
まったりして
最後の地東寺へ
・・・
・・・・・・
閉まってるー!
時間一時間間違えた〜!
しかし多少中に入って見れたのでよしとする
五重塔ばかでかかったんね
さすが当時の一大勢力
羅生門跡と西寺跡は次の機会に
(根底に流れるのはカレカノコース)
豚カツ屋でメシ
タワー浴場臨時休業のため
駅南の銭湯へ
おお、ホントに地元の人が来る感じなんね
きもちい〜
ふいー
ビックル一気!
バス待ち
乗ったー
さらば京都また今度な
寝たー

トラベリ2

2004年9月27日 旅行
トンベリが出たぞー。
京都2日目

台風接近
土砂降り
駅前のイノダコーヒへ
すごい雨
ダイソーで傘購入
移動
平安神宮へ
でかっ!
移動
銀閣寺へ
ひやしあめウメー
哲学の道?
坂だ、雨がやむ
銀閣寺着
おお〜
これはこの天気がしっとり良い感じです
何か台すげー
なんかぶわってすげー
寺こじんまりしててなのにいい感じだ
金閣寺よりこっちが好きなのは自分の性格故か
でもいい感じなんっすよ
ぐるっと一周おつかれい
移動
天下一品総本店へ!
おばちゃんトラップなんのその
到着
こってりで!
ベッキーにかこまれとる
ウメー
旨い
全部いただけました
違うとは聞いていたが本当でした
良い!
移動
同志社大前で降りて
相国寺(しょうこくじ)へ
限定拝観の天龍図、鳴き龍へ
鳴き龍といえば多田羅大橋
龍でけー!
パンパン
なるほど
鳴いてるな
こういうのは偶然できたんかな
狙ったんかな
本堂も見て
浴室へ
へー
移動
ゆず味噌買いに
発見
しかも特別に容器入り売ってもらえたそうで
よかいち
雑誌に載って特別容器の焼き物が切れてしまったそうな
半年待ちだそうで
容器入りは本店のみなので人がかなり来たそうな
るるぶとかに乗ると広告効果はスゴイのか
大体買うしな、るるぶ
移動
ゆずこしょう購入
新京極へ
あーなつかひ
京都駅前へ
適当に駅下で食って
宿へ
寝た

トラベラー1

2004年9月26日 旅行
京都一日目
きたきたきたー。

朝6時着。どこいくねーん。
スタバ。
店員さんが京都弁ではんなり感がただよう。
同じスタバでも違うなーと。
タワー浴場はいい感じだったらしい。

移動ー。
嵐山へ。
天竜寺
早かった
人力車断るのがめんどくさいよね
んな金ないっつの
竹林良い
落ちる柿の舎
学生だらけ
天龍図
こらすごい
庭!
おおー
豆腐懐石
けっこうボリュームありやす
移動
金閣寺
この・・・・・金ピカっ!
広いのう
龍安寺
庭ー!
駅前へ
ホテルへ
寝てしまう
ラーメンチェーン店横綱へ
普通によい
何で京料理は薄味なのにラーメンは濃いのが多いのかと言われてそういえばそうだなと思う
寝た

bas

2004年9月25日 旅行
ログ

ほーじ

2004年9月18日 旅行
ログ

1 2