で止まってしまった!
2007年12月14日 ライブ-Live-the pillows TOUR LOSTMAN GO TO YESTERDAY
@ZEPP TOKYO
「今日は膨らむバスター君は居ません」
サワオ兄さんと客の掛け合いがまるでコントで成り立ってて、
それが自然で笑えた。
真鍋はコンドーと同じような事を言っているのに何故かっこよいのか。
雰囲気なのか、空気なのか、オーラなのか。
シンイチロウさんが素敵すぎた。
今回のMCのMVPだと思う。
「この話はノンフィクションです。」
懐かしい曲揃い。
個人的には"白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター"が聴けたのに感動。
後は"Sleepy Head "や"Advice"あたりが。
開かない扉の前で
隠してない、めちゃくちゃ差し出してたよ。
など良い空間でした。
ある出来事を除いて。
このレポ詳しいわー。
シンイチロウさんのとこで「これからは庶民感覚を忘れないように」っていうMCが最初に入ったと思う。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=654964868&;owner_id=1462348
転載
セットリスト
1.TRIP DANCER
2.RUSH
3.NO SELF CONTROL
4.Wonderful Sight
5.Sleepy Head
6.ノンフィクション
7.HEART IS THERE
8.Nightmare
9.白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター
10.開かない扉の前で
11.Ninny
12.DAYDREAM WONDER
13.ガールフレンド
14.Tiny Boat
15.Tokyo Bambi
16.Ladybird girl
17.彼女は今日、
18.ONE LIFE
19.Swanky Street
20.ストレンジカメレオン
21.その未来は今
E1.cherry
E2.ハイブリッドレインボウ
WE1.サードアイ
WE2.Advice
@ZEPP TOKYO
「今日は膨らむバスター君は居ません」
サワオ兄さんと客の掛け合いがまるでコントで成り立ってて、
それが自然で笑えた。
真鍋はコンドーと同じような事を言っているのに何故かっこよいのか。
雰囲気なのか、空気なのか、オーラなのか。
シンイチロウさんが素敵すぎた。
今回のMCのMVPだと思う。
「この話はノンフィクションです。」
懐かしい曲揃い。
個人的には"白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター"が聴けたのに感動。
後は"Sleepy Head "や"Advice"あたりが。
開かない扉の前で
隠してない、めちゃくちゃ差し出してたよ。
など良い空間でした。
ある出来事を除いて。
このレポ詳しいわー。
シンイチロウさんのとこで「これからは庶民感覚を忘れないように」っていうMCが最初に入ったと思う。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=654964868&;owner_id=1462348
転載
セットリスト
1.TRIP DANCER
2.RUSH
3.NO SELF CONTROL
4.Wonderful Sight
5.Sleepy Head
6.ノンフィクション
7.HEART IS THERE
8.Nightmare
9.白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター
10.開かない扉の前で
11.Ninny
12.DAYDREAM WONDER
13.ガールフレンド
14.Tiny Boat
15.Tokyo Bambi
16.Ladybird girl
17.彼女は今日、
18.ONE LIFE
19.Swanky Street
20.ストレンジカメレオン
21.その未来は今
E1.cherry
E2.ハイブリッドレインボウ
WE1.サードアイ
WE2.Advice
コメント