無印の風v2

2011年5月31日 メモ系
2009年6月に購入した無印のサーキュレータが壊れた。
http://avalon.diarynote.jp/200906270135373010/

モータが壊れたみたい。
ひっかかって回らない感じ。
まあ2年持ったので良し。

というわけで、また同じの買うかー?と思っていたら、
無印で低騒音ファンの新しいのが出ている。
サーキュレーター(低騒音ファン)・ホワイト AT‐CF18R‐W
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718939381?sc_bh=param1
お値段は以前のが3150円。
今回のが3900円。
以前のはツインバード製。今回は違うのかな?
ブラックは6/30からだけど、流石に待てないので購入することにした。

比べてみると確かに以前のより静か。
風量は強で同等みたいなんだけど、前の方が強いと思う。
風量の計測の仕方とかかね。
まあその分静か+省エネということで。

形は以前の方がコンパクト。
足もパイプでスッキリしていた。
今回は本体部分がズドンという感じで比べると結構でかい。
ブラックだと重すぎるかもしれん。
持つ部分が無いのはマイナス。
→持つ部分は前と同じようにあった。
ファンが小さくなって前より掃除はしやすくなった様子。

というわけでよろしく頼んます。

----------------------------------
ボルナドというとこのが高い。

西友で売ってたのは1980円のYAMAZEN。
弱でも音がかなりのものだった。
980円と思ったのは見間違い。


これかっけー。
ドウシシャ
21cm3連タワー型 メタルBOX扇風機 ブロンズメタリック LBM-2381(ABM) リモコン付き

コメント